2020愛知県公立高校入試 別解+α

[blogcard url=”https://www.nodajuku.co.jp/entrance/2020-pub-movie”]

A日程の入試の数学を振り返ってみました。
野田塾さんは解説3つだったので、そのほかのものでチョコチョコ書いてみました。
それと、別解も書いてみました

お疲れ様でした

A日程お疲れ様でした。
面接はどうでしたか?
大変ですが、B日程に向けて
もうひと頑張りしていきましょう。

2(1)

こうやって解くのが、基本系なんですけど
今回の場合、
「アに0,1,2…を入れてみて規則性を見つけてみよう」
って考えた子は
いきなり、答えになっちゃって、ラッキー問題
でしたね。

2(2)

平均点の方は多くの人ができたと思います。
中央値の方は、20人目と21人目が、同じ値を取っているのがラッキーでしたね。
第1問を解けた人数の方はこれまた多くの人が解けたと思います。
dが難しかったと感じて、2点落としちゃった子が多いパターンでしょうか。

2(3)

野田塾さんとは違う解き方を書いてみました。
図が正確じゃないので、
秘技「図から答え探し」
は通用しませんでした。
残念。

2(4)

数値が整数値であることで楽にできたと思います。
バスがB地点出発であることを間違わなければ
すれ違う時間も、グラフから読み取れるので
難易度と2点+1点=3点を考えると
ラッキー問題と言えると思います。

3(1)

補助線いらずの問題なので
これも多くの人が解けたと思います。
円周角→二等辺三角形→内角と外角
定番の流れでした。

3(2)

つけたし型の解答です。
こっちの方がなじんでる子も多いと思います。
ただ、教科書ではつけたし型の問題が載ってないので
野田塾さんは、あれだけ回りくどい解説になったのかな?と思います。
あと、中学の範囲じゃないですけど
直交条件
傾きを掛けたら-1
知ってる子は答えまでの道筋が見えやすかったと思います。

まとめ

13点作戦
(大問1+確率+グラフ(もしくは証明穴埋め)+角度、のみを確実に取ってから、得点上乗せを狙う作戦)
にはピッタリの難易度でした。
満点狙いの子は、30分はラストに時間をかけることができるくらいのペースだったかな?
偶然でも、答えになったり、整数解で余分な計算がいらなかったり、
評定4の子に有利に働いた感じを受けました。
B日程が同難易度かどうかは分かりませんが、ラスト2日
頑張っていきましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です