その1(ひとつ前の記事)で
高校の偏差値や
大学の進学実績のことにほとんど触れていないのは
と
があるからです。
(アマゾン・アソシエイト・プログラムに参加しています)
オール1先生は
定時制高校で小学校3年生からの復習で名古屋大学
なんなんは
高校2年の冬にbe動詞から復習で名古屋大学
です。
高校までの学習内容であれば
「できないところまで戻って戻ってくることができる」
ということです
大学を選ぶこと
名古屋大学レベルの学力であれば
きちんと順序を踏んで勉強すれば到達することはできます。
ただ
大学の名前だけで大学は選ばないようにしましょう。
これは
1つ前の記事で偏差値等にほとんど触れなかった理由の1つでもあります。
大学は
「学部・学科で選びましょう」
高校によっては
生徒の希望を聞かずに国公立を推してくる教員がいます。
うちに通ってくれていたこの中にも
そういう子がいました
本人はロボット関係が勉強したいのに土木科を推してきました。
もちろん
その子はそれをけって
ロボットのことを勉強できる大学に行きました。
志望校は自分の価値観で
なので
高校の志望校決定も自分の価値観で優先順位の高いものから
学校をリストアップしていきましょう。
愛知全県模試の第2回が迫ってきました。
志望校をある程度決めて臨んでいきましょう。